ホットヨガ3社比較!LAVA・CALDO・loIveの違いと初心者おすすめの選び方

当ページはPRが含まれます。

ホットヨガに興味あるけど、いざスタジオを選ぶとなると、
「何を基準に比べればいいのかわからない…」と迷ってしまいませんか?

ホットヨガスタジオは数多くありますが、中でもLAVA(ラバ)、CALDO(カルド)、loIve(ロイブ)は特に有名です。

実はホットヨガのスタジオって、それぞれ特徴や雰囲気がけっこう違うんです。

この記事では、ホットヨガスタジオ選びで重要なポイントを明確にした上で、LAVA・CALDO・loIveの3社を徹底比較します。

この記事を読めば、あなたにぴったりのホットヨガスタジオがきっと見つかります!

目次

ホットヨガスタジオを選ぶ時の5つの比較ポイント

ホットヨガスタジオを選ぶ際には、以下の5つのポイントを比較検討することをおすすめします。

ヨガスタジオ選び5つのチェックポイント
  • 通いやすさ(立地・店舗数)
  • 料金プラン
  • レッスンプログラムの種類
  • 施設・設備の快適さ
  • 女性専用 or 男女共用

順番に解説していきますね。

①通いやすさ(立地・店舗数)

どんなに良いスタジオでも、通いづらいと継続は困難になります。

通勤や、ついでに寄れる生活圏内の場所だと、続けやすさがアップです。

全国展開しているところもあるので、引っ越ししても安心できる思いもあります。

②料金プラン

月額料金だけでなく、入会金や体験レッスンの料金、マットレンタル料など、トータルでかかる費用を把握することが重要です。

月額制、チケット制、都度払いなどプランはさまざま。
継続のしやすさと通う頻度の予算に合わせて選べるかが大切です。

③レッスンプログラムの種類

リラックス重視・運動量多め・ボディメイクなどの美容特化など、レッスンの方向性はスタジオごとにかなり様々です。

自分で求めたいレッスンの種類や強度、初心者向けや上級者向けなど、レベル分けがあるかを確認がおすすめです。

④ 施設・設備の快適さ

シャワーの数やパウダールームの清潔さと充実度、マットレンタルの有無なども重要ポイント。
暑さの質(遠赤外線/加湿器など)も意外と大切です。

スタジオの雰囲気も快適さに直結していきます。

⑤女性専用 or 男女共用

女性専用スタジオは、異性の目を気にせずに集中したい方におすすめです。

男女共用スタジオは、カップルや夫婦で通いたい方、男性でもホットヨガを楽しみたい方に向いています。

LAVA・CALDO・loIveの特徴を徹底比較

ここからは、人気3社の基本情報と特徴を簡単にご紹介していきますね。

実際にそれぞれの特徴を調べてみると、向いているタイプや通いやすさに違いがあることがわかりました。

LAVA(ラバ)の特徴

  • 全国に店舗数が多く、業界最大手で通いやすい(駅近が多い)
  • 初心者向けのレッスンが充実していて、体が硬くても安心
  • インストラクターが丁寧で優しいという口コミ多数
  • 女性専用店舗も多く、安心感がある
  • 無料の体験レッスンができるキャンペーンあり

👉 「ホットヨガが初めて」という方に特に人気があるスタジオです。

CALDO(カルド)の特徴

  • 予約不要で、思い立った時に通いやすいのが大きな魅力
  • スタジオが広めで、ジムや岩盤浴が併設されている店舗もある
  • 室温約40℃、湿度約55%の環境で、汗をかきやすい設計
  • 加湿器×遠赤外線ヒーターで、肌や喉への負担も少なめ
  • シャワーやパウダールームの設備も充実している

👉 「設備重視」「予約が面倒に感じる方」にぴったりです。

loIve(ロイブ)の特徴

  • 女性専用スタジオで、デザイン性・清潔感ともに高評価
  • トレンドに合ったプログラム(暗闇ヨガ、腸活ヨガなど)が多い
  • インストラクターも全員女性で、悩み相談がしやすいという声も
  • オシャレで“通ってる自分”の気分が上がるという声も多い
  • 女性らしいしなやかな体を目指したい方におすすめです。

👉 「ちょっと楽しく、自分らしく通いたい」という方に人気のスタジオです。

ホットヨガ3社の違いを表でわかりやすく比較

ホットヨガ3社の違いをざっくり把握するには、表で見るのが一番わかりやすいですよね。

ここでは「料金・雰囲気・予約の有無・初心者向きかどうか」など、気になるポイントを簡潔にまとめました👇

比較項目LAVA(ラバ)CALDO(カルド)loIve(ロイブ) 
スタジオ
料金プラン月4回:7,800円〜
通い放題:16,800円〜
月4回:8,100円前後〜
通い放題:12,000円〜
月4回:8,910円〜
通い放題:13,000円〜
通いやすさ(立地・店舗数)全国約460店舗(駅近多数)約90店舗(都市部中心)約60店舗(全国展開中)
レッスン内容初心者〜運動量多めまで幅広いダイエット、美肌、むくみ改善など目的別プログラム多数トレンド重視・女性の悩みに特化
施設・設備清潔感あり・標準的広々とした空間・ジム併設あり女性好みのオシャレ空間
暑さの質加湿器+ヒーター遠赤外線ヒーター+加湿器スタジオにより異なるが快適性重視
女性専用多め(共用もあり)一部店舗のみ全店舗女性専用
予約制度必要(Web予約)不要(直接来店OK)必要(Web予約)
初心者向け丁寧な指導が評判難易度やさしめ 気軽に始めやすい雰囲気
雰囲気やさしくて通いやすい広々&自由度が高い明るく華やか、気分が上がる
体験レッスン手ぶら0円(枠数に限りあり)手ぶら0円(店舗による)無料体験あり(時期限定)
お近くの店舗案内

※2025年6月時点の参考です。店舗ごとの最新の料金やキャンペーン情報については、公式サイトをご確認ください。

スタジオによって、「通いやすさ」「設備の快適さ」「レッスンの内容」に大きな違いがあります。

自分の性格やライフスタイルに合ったところを選ぶことが、長く続けるコツだと感じました。

あなたに合うホットヨガはどれ?タイプ別おすすめスタジオ

スタジオの特徴がわかると、気になるのは「じゃあ、自分にはどれが合ってるの?」というところですよね。

ここでは、それぞれのホットヨガスタジオがどんな人にぴったりかを、まとめてみました。

LAVA(ラバ)が合う人

  • はじめてホットヨガに挑戦する
  • インストラクターのサポートがしっかりあると安心できる
  • 通いやすい立地(駅近など)を重視したい
  • いろいろなプログラムを体験してみたい
  • 女性専用スタジオだとリラックスできそう

👉 「初心者で少し不安…」という方に、とてもやさしい環境です。

CALDO(カルド)が合う人

  • 思い立ったときに気軽に行きたい(予約不要派)
  • 広いスタジオや設備の快適さを重視したい
  • 岩盤浴やジムなども活用して通いたい
  • コスパのよさも大事にしたい

👉 「マイペースに自分のタイミングで通いたい」人にぴったりです。

loIve(ロイブ)が合う人

  • 女性専用のスタジオで安心して通いたい
  • おしゃれな空間や、気分が上がる環境が好き
  • 普通のヨガだけじゃ物足りない(腸活、暗闇ヨガなど興味あり)
  • 自分のごほうび時間を大切にしたい

👉 「楽しみながら、少しずつ体も心も整えたい」人に人気です。

ホットヨガ体験レッスンはここから申込できます

ホットヨガは、ただ汗をかくだけでなく、心も体も整う感覚が味わえる特別な時間。
自分のための、自分だけの時間を過ごせます♪

私自身も、「ちょっと気になる‥」と思えたことが、前向きな変化につながりました。

それぞれのスタジオに異なる魅力があるため、ご自身の目的やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。

  • LAVAは全国展開の安心感と丁寧な指導、多彩なプログラムが魅力。
  • CALDOは予約不要で気軽に通え、ジム併設店舗も多いのが特徴。
  • loIveは女性専用で、美容に特化したプログラムと充実した設備が強み。

どのスタジオが合うかは人それぞれ。
でも、まずは“体験だけ”でも受けてみたら、自分にとっての大きなヒントになるかもしれません。

私は、家事や家族優先の日々の中で、
「自分のことを後回しにしない時間」って、とっても大切なんだと実感しています。

ほんの少し、自分のためのチャレンジをしてみたくなった方へ――
ホットヨガという選択肢、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次